英語学習を早速開始しましたが、いまいちモチベーションが上がりません。
というか、開始して二日で、もう断念しそうな気がしています。
英語学習に挫折しそうな理由
理由は、以下の2点です。
① リスニング学習をしているが、イヤホン品質が低く音が全然聞こえない
② 最終的なゴール、現在地が不明確なため、継続の意欲が沸かない
① リスニング学習をしているが、イヤホン品質が低く音が全然聞こえない
ランニング用に購入したBluetoothのワイヤレスイヤホンを使っているのですが、
如何せん、音量が小さいです。
走っている時、歩いている時も周囲の音が聞き取れる安全な設計を目的にした
音量設定になっているためだと思います。
これは、イヤホン買いなおせって話です。
大人なので、お金での解決を図ります。
個人的にはソニーのノイキャン付のワイヤレスイヤホンが欲しいです。
外部環境によって、取り込む音量を調整する機能があり、
良いなぁと思っていたのですが、耳へのフィット感に不安を覚え、
まだ購入していません。
② 最終的なゴール、現在地が不明確なため、継続の意欲が沸かない
これはですね。
コンサルタントなら、すぐに気づけよって話なんですが、
どんな本をどこまで理解すれば終了等の目安や、
今日学習した内容で英語学習の20%を完了、とかの目安が全くないので、
モチベーションの維持が難しいです。
加えて、自分の現在地がどこかすら把握できていない。
例えばTOIECの目標点数900点としていて、
試験を受けてみたら800点だった、とかだと、
問題点とその対策を明確にすることができるのですが、それができないです。
何故なら、スピーキング力、リスニング力の向上が今回の目的なので。
(TOEICスピーキング、ライティングを受けるのは一つありかもしれませんが)
今の時代、英語に触れる機会や学習方法はすごくたくさんあるのですが、
英語のドラマを毎日みたら英語を話せるようになるほど甘くはない、
つまり片手間で勉強をつづけたところで、サボりたくなる可能性が大ですし、
計画の作成と学習方法の確立は不可欠です。
目標・スケジュール設定の明確化
まずは、文法の本を読むにしても、一日何ページ等の目標を設定する、
リスニング学習についても、本を買うなどして、
全体がどれくらいあって、現在どこを学習しているか、
を明確にしないと学習の継続は難しいので、
この土日に何かやり方とスケジュールを作成しようと思います。
やみくもに作業に着手して時間を無駄にするよりは、
確実に成功できる方法を検討した上で着手した方が効率も良いし、
モチベーション維持・継続にも繋がります。
日頃、プロジェクト中に下位メンバーに言っているようなことが、
自分自身の学習には活かせていなかったです。
現在、コロナウイルスの影響で学校が休校になっていますが、
実際、知識自体は自習でも習得可能なんですが、
いつまでに何を習って定着したかを確認するためには
学校は不可欠だと思います。
その中でも、やっぱり時間割のようなスケジュールを立てることは非常に有効で、
カリキュラムのようなものを作成しないと、
学習というものは成立しない気がしますね。
英語を聞き流すだけで、英語ができるようになった!
とか、私は妄想の世界の出来事だと思います。
(もしくは強烈な暗示力のあるツール)
英語を聞き流すだけで、英語ができるようになる可能性より、
自動翻訳機が発明されることの方がよっぽど実現性が高いと思います。