現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

コンサルティング業界の実情から採用面接時のポイントまで現役の外資系コンサルタントの視点から切り込みます。たまに時事問題についても語る予定です。

プロ野球とJリーグの優勝賞金額からのリーグとしての役割を紐解く

スポンサーリンク

コロナウィルスの影響で、

日本のプロ野球、Jリーグが開催延期になっただけでなく、

選抜甲子園も中止と言う決断がされましたね。

まだ少し先ではありますが、オリンピックの開催可否の動向も気になるところです。

 

コロナウィルスは日本だけでなく、ヨーロッパでも猛威をふるっており、

イタリアではサッカーセリエAをはじめとする全スポーツイベント開催を中断、

イングランドのサッカー、プレミアリーグでは、

アーセナルのアルテタ監督が感染と言った状況になっています。

 

私の休日の過ごし方と言えば、

数少ない趣味の一つであるサッカーをテレビ観戦することくらいなのですが、

Jリーグが中断となった今、やることがあまりないです。

(我が家では残念ながら、DAZNやWOWOW等は契約していません)

 

野球とサッカーって昔は、

割と比較されるようなこともあったと記憶しているのですが、
(Jリーグ黎明期は、野球側からサッカーなんて~だ、みたいなコメントが良くあったような)

最近は、コロナウィルス対策で

Jリーグとプロ野球が協業なんて言うニュースもあったりして

昔より良い関係性を構築できている気がします。

 

そんなこんなで、今日は両者の運営についての記事を記載したいと思います。

Jリーグのチームについては、

DAZNマネーが流入し、優勝賞金やJリーグからの配当金が増えた等の声がある一方

プロ野球チームは優勝すると

契約更改により人件費がかさむので優勝争いだけをして、

2位くらいでレギュラーシーズンを終えるのが良い、

なんて意見もあります。

 

今日は、その実態について調査したいと思います。

 

f:id:ktr_dl_1:20200314100930p:plain

 

 

優勝賞金の比較

プロ野球

優勝賞金:なし

ただし、日本シリーズを優勝すると250万円ほどの賞金あり。

加えて日本シリーズの場合、

主催試合の放映権、興行収入のうち

経費を除く28%が分配金として支払われるとのこと。

 

出所:【プロ野球通信】優勝はいくら儲かるのか? 14年ぶりセ優勝のヤクルトのフトコロ事情は(1/3ページ) - 産経ニュース

賞金品一覧 | SMBC日本シリーズ2019 | NPB.jp 日本野球機構

 

 

Jリーグ

賞金

1位  3億円

2位 1.2億円

3位 6,000万円

 

加えて、理念強化分配金と呼ばれる制度があり、

以下の金額が支給されます。

優勝すると3年間で15.5億円の支給が確定すると言うことですね。

 

1年目 2年目 3年目
1位 5.5億円 5億円 5億円
2位 2.5億円 2.5億円 2億円
3位 2億円 1.5億円 -
4位 1.8億円 - -

 

ちなみに理念強化分配金とは、

①日本サッカーの水準向上およびサッカーの普及促進、

②若年層からの一貫した選手育成

③フットボール環境整備

④選手や指導者の地域交流および国際交流の推進ならびにスポーツ文化の振興

という目的に照らし、Jリーグ理事会の承認を経て配分されるお金

出所:Jリーグ、理念強化配分金の制度を変更! “翌年10億”廃止で“安定支給”へ | ゲキサカ

というもので、

要は選手の補強費には充てられない、

クラブが長期的な視点で成長するのに活用できるお金です。

 

 加えて、Jリーグからの

分配金というものもあり、

J1チームの場合、3億円が各チームに支給されます。

 

つまり、優勝したチームが1年でリーグから得ることのできる報酬は、

3億円+5.5億円+3億円

11.5億円となります。

 

2位の場合、

1.2億円+2.5億円+3億円

6.7億円

約2倍近い差があります。

 

更に長期的な視点で見ると

優勝するかしないかで、かなり大きなインパクトが出ますね。

 

両者におけるリーグの役割

 Jリーグとプロ野球の優勝報酬にこんなに大きな差があるのは、

ビジネスとしての考え方の違いであり、

 

12球団しか存在しない少数精鋭のプロ野球は

リーグと言う組織の存在感が小さく

各チームで頑張ってお金儲けをしてください

 

という考え方である一方、

 

J1だけで18チームも存在するJリーグの場合は、

Jリーグという組織が互助組織的な役割を果たし

ビジネスとして成立させている

のだと思います。

 

次回は、チームの収益構造について記事にしたいと思います。

 

〈一言〉

コロナ問題で外出ができないので、

英語学習がてら31日間の無料登録したU-NXET映画ばっかり見ています