現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

コンサルティング業界の実情から採用面接時のポイントまで現役の外資系コンサルタントの視点から切り込みます。たまに時事問題についても語る予定です。

ネット通販トラブルは運営会社(PayPayモール、楽天etc)に相談すべし

ネット通販のキャンセルトラブル

 先日、妻がネット通販で電動自転車を購入したのですが、

注文をした翌日に商品の仕様が当初想定していたものと違うことが判明し、

キャンセルをしようとしていました。

(仕様の勘違いについては、完全に妻側の落ち度で、単純な確認ミスです。)

 

で、どのようなネット通販会社を利用したかというと、

Yahooの運営するPayPayモールに出店されている、

大手スーパーマーケット系の自転車店でした。

 

サイト上には注文確定後のキャンセルは受け付けられないと記載されていましたが、

そもそもネットでの注文後、

自転車店

→自転車メーカーに在庫確認を実施(おおよそ5営業日要する)

→在庫がない場合は自転車店都合でキャンセル

→在庫があった場合は発送

というプロセスになっていました。

で、妻の状態は連絡した時点では在庫確認待ちの状態でしたので、

キャンセル可能じゃない?

そもそも電動自転車とか10万円以上する高価な買い物ですし、

こっちに落ち度はあるものの在庫引き当てが済んでいないなら本来キャンセルできるんじゃない?

と思って、電話してみました。

 

f:id:ktr_dl_1:20210315172143p:plain

  • ネット通販のキャンセルトラブル
  • キャンセル交渉
  • 再度、キャンセル交渉
  • トラブルは運営会社へ相談すべし

 

続きを読む

2021年 台湾パイナップル騒動

台湾パイナップル騒動とは

2021年3月1日から中国政府が害虫の混入を理由に

台湾産パイナップルの輸入を停止しています。

本件は台湾に対して統一への圧力を強める

習近平体制による嫌がらせの一環と言われており、

台湾側は「検疫の合格率は99・79%で政治的な圧力だ」と主張しています。

 

もともと台湾産パイナップルの輸出量は、中国向けが9割以上を占めており、

3月から本格的な収穫期に入る台湾のパイナップル業界は大打撃を受けるのでは、

と言われておりました。

 

しかし、それに対して台湾国民と台湾企業だけでなく、

日本やその他の国々も購入に対して支援の姿勢を見せており、

現時点で台湾産パイナップルの国内外からの受注量は4万1687トンに達し、

既に中国への年間輸出量分相当に達しているとのことです。

 

日本に関しては昨年は日本向け輸出総量2,171トンであったのに対し、

今年はすでに確定している分で3,500トンに達しているとのことで、

5,000トン超えの可能性もあるのではないか、と言われています。 

f:id:ktr_dl_1:20210312180514p:plain

  • 台湾パイナップル騒動とは
  • 非関税障壁とは

 

続きを読む

わが子に自分と同じ学歴、職業を求める人はどんだけ頭の中お花畑なんだって話

「慶應虐待」で潰れる子どもたち?

 昨日、ネットニュースで、

「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、親の「ブランド信仰」が招く地獄

なる記事を見かけました。

 

内容としては、

一度、慶應に入れば、不祥事を起こしたり、本人が他大学の進学を希望したりしなければ、大学入学が保証されている

 から、親からの附属校の人気が高く、慶應OBOGの一部の親が自分の子を何が何でも慶應附属校にいれるために、子どもを精神的に追い詰めることがある、

ということが書いています。

f:id:ktr_dl_1:20210304111320p:plain

  • 「慶應虐待」で潰れる子どもたち?
  • 考え方には一部共感できる
  • 浅はかな考えに基づいていないか?
  • 自らを客観視し、子にはその反省を活かすような教育を

 

続きを読む

人類の体型(身長)は進化しているのか?

TEDで話されていた客観的データ

昔、TEDという 世界各国の知識人がスピーチを行うイベントの動画で、

アメリカのプロバスケットボールリーグであるNBA選手の平均身長が数十年前と比べ、

現在は非常に高くなっているという話題が取り上げられていました。

 

f:id:ktr_dl_1:20210302102407p:plain

  • TEDで話されていた客観的データ
  • それって人類の身長が高くなっているってこと?
  • 私が半分Yesで半分Noってどういうこと?

 

続きを読む

実質ゼロとかセコくない?

前から思ってたんですが、実質ゼロって表現、なんかセコい気がしませんか?

2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロを目指すとかいう報道が最近されてますけど、排出はするんですが、他のところで吸収します、とか考え方としてちょっとセコイ感じがしませんか。

決して、排出量ゼロにしろとか、ゼロにできるはずだとか言ってるわけではなくて、

実質ゼロって表現にすごく違和感を感じるというか、ペテン師(詐欺師)感を感じてしまいます。

 

f:id:ktr_dl_1:20210115180515p:plain

だって実質ゼロですって、

「今日はポテトチップスを大量に食べたけど、フルマラソンを走ったからカロリーは実質ゼロ」

って言ってる人のロジックと同じですからね。

 

サンドウィッチマンの伊達さんのカロリーゼロ理論と近いものを感じます。

例えばドーナツだったら、

穴が空いているものはカロリーゼロ。ゼロという形を表しているのはカロリーがないという証拠。カロリーは真ん中にに集まってくるけど、その真ん中がないのでカロリーゼロ みたいな理論を彷彿させます。

ほんまかいなって感じを与えちゃいますね。

(前者は科学的根拠に基づいている一方で後者は科学的根拠なしのネタである点は、

大きく異なりますが。)

 

あと、ついでに言っておくとあとでキャッシュバックするから

実質〇〇円、みたいなやつも若干腹が立ちます。

最近で言うとインターネットのプロバイダー契約をしたのですが、

毎年10月から11月くらいの間にキャッシュバック申請をしないと、

キャッシュバックを受け取れないって制度に出くわしました。

メールが来るわけでもないから、必死で携帯のスケジュールと会社のスケジュールに毎年登録するしかないですよね。

 

あわよくば、キャッシュバック申請忘れさせたれ、
的な発想が気に食わないです。

 

あと、通販番組でよくある、これもお付けしますとか、もう一つおまけとか言って、

実質○○円みたいなやつ、

あれも大抵、あんまりいらんなぁって感じのおまけをつけてきたり、

そんなに数要らんわっておまけをつけてくるので、

実質ってなんやねんって気分になります。

 

まぁ消費者は、そういう言葉巧みにだまそうとしてくるビジネスに対して、

常に気を付けながら生活するしかないなっていう一方で、

国という公的な組織が実質ゼロ、とかあんまり言って欲しくなかったなぁ、

と言うのが私の感想です。

 

【 とんかつ・かつ丼】かつやの罠に気をつけろ

皆さん、かつやは好きですか。

「かつや」って言っても、野村克也でも高須克弥でもなければ、

そもそも人の名前の話ではありません。

 

とんかつ・かつ丼で有名なチェーン店「かつや」です。

行ったことがある方ならご存じかと思うのですが、

食事一回につき次回使える期間限定の100円引きのチケットがもらえます。

で、期間内に行かねばと訪問し、100円引きチケットを使って食事をしては、

100円引きチケットをもらう、無限ループに陥ります。

 

陥る、と言うネガティブな表現を使いましたが、値段も500円前後と安くて、

カツもサクサクで本当にサラリーマンの味方、というか戦友のような最高なお店です。

 

加えて「かつや」って期間限定のメニューが色々登場するので、

顧客を飽きさせないんですよね。

なので、僕も次回の期間限定メニューは何かな?と毎回楽しみにしながら

足繁く「かつや」に通っています。

 

で僕は、昨年末から展開されている期間限定メニューの一つに、

「コクうま味噌カツ丼」なるものを発見しました。

これは絶対に食べねばと!

どんなメニューかと言うとその名の通り、みそ味のカツ丼で"玉子"が上に載っています。

公式にサイトの画像によると以下の様な感じです。

f:id:ktr_dl_1:20210106170409p:plain

うん、美味しそうだ!、これは間違いない味のはず、

と意気揚々とランチタイムに100円引きのチケットを握りしめ「かつや」へ向かいます。

僕は、中国人らしき店員さんに

「コクうま味噌カツ丼を一つお願いします。」

と注文しました。楽しみに料理が出てくるのを待っていると、

出てきました。コクうま味噌カツ丼が。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

続きを読む

高校サッカー部飲酒問題は学校側の対応がまずかったと思う件

問題の概要

 12月から開幕する全国高校サッカー選手権(以降選手権)への出場を決めている奈良県の山辺高校サッカー部について、

今年10月に寮内で飲酒が行われていたことが発覚したにもかかわらず、

高校側は選手権への辞退をしない、との旨を発表し、

尚且つ、飲酒をしていたが反省の態度が見られる8人は選手権にも出場させ、

反省の態度が見られない2人については出場を見送るという発表を行いました。

 

世間の声的には、いやいや、過去に飲酒が発覚した多くの学校は、

全国的なスポーツ大会への出場を辞退しており、

不公平じゃないか、100歩譲って出場自体は認めたとしても

飲酒していたような生徒の8割を出場させるなんておかしい、

反省しているフリなんていくらでもできるでしょ、

との声が多く上がっています。

 

  • 問題の概要
  • 個人の見解
  • 今回の経緯
  • 出場停止の可能性
  • 婚姻問題と同様に誰かがNoというべき

 

f:id:ktr_dl_1:20201224173526p:plain

続きを読む